パドヴァについて
コンテンツ
- 1 パドヴァについて
- 2 観光ポイント
- 2.1 サント・アントニオ大聖堂 / Basilica di Sant’Antonio di Padova
- 2.2 スクロヴェーニ礼拝堂 / Cappella degli Scrovegni
- 2.3 プラート・デッラ・ヴァッレ / Prato della Valle
- 2.4 ラジョーネ宮とフルッタ広場 / Palazzo della Ragione e Piazza dell’Erbe
- 2.5 聖クレメンテ教会とシニョーリ広場 / Chiesa di San Clemente e Piazza dei Signori
- 2.6 エレミタニ教会 / Chiesa degli Eremitani
- 2.7 ガリレオ・ガリレイの家 / Casa di Galileo Galilei
- 3 おわりに
イタリア北東部、ヴェネツィアのほど近くに位置するパドヴァ。大学の町としてやガリレオ・ガリレイが住んだ町として名を馳せるパドヴァにはイタリアの中世後期を代表する画家ジョットによってフレスコ画が描かれた ”スクロヴェーニ礼拝堂” があり、ミラノにあるレオナルド・ダ・ヴィンチの傑作 ”最後の晩餐” と同じように貴重な作品として連日多くの見物客が詰め掛けます!
街の規模も比較的大きく、観光ポイントも多いことに加え、ヴェネツィアのすぐそばに位置することから併せてパドヴァも観光して頂くと、より一層観光を楽しんで頂けると思います!
[トップ下]
観光ポイント
パドヴァには美しい教会や広場が多くあります。
また、この街も他のイタリアの街と違わず、中世の歴史ある建物が多く残り、街を歩くだけでもそれらの美しい建物に目を奪われます。
観光そのものは一日あれば十分足りるはずですので、教会や美術館など気になるところへ入ったり、街を練り歩いたりして色々見つけてみてください!
サント・アントニオ大聖堂 / Basilica di Sant’Antonio di Padova
パドヴァの教会の中でも随一の美しさを誇る教会です。壮大な外観は遠くから眺めても街の中で存在感を放ち、街との風景がその美しさを引き立たせます。
住所 : Piazza del Santo, 11, 35123 Padova PD, Italy
開館時間 : 06:20 – 18:45(土・日 19:45まで)
入場料 : 無料
公式サイト : こちら
スクロヴェーニ礼拝堂 / Cappella degli Scrovegni
パドヴァの一番の見所、イタリアの中世後期を代表する画家ジョットのマスターピースと言われるスクロヴェーニ礼拝堂のフレスコ画です。パドヴァを観光する際は是非訪れたいスポットです!
住所 : Piazza Eremitani, 8, 35121 Padova PD, Italy
開館時間 : 09:00 – 19:00
入場料 :
- 火曜から日曜 13€(エレミタニ博物館、ズッカーマン宮を含む。)
- 月曜 8€(スクロヴェーニ礼拝堂のみ。上記休館。)
公式サイト : こちら
[トップ下]
プラート・デッラ・ヴァッレ / Prato della Valle
パドヴァの中心広場です。市も開かれ、広場内では多くのイベントも開催されます。広場としても非常に美しい場所なので、是非とも訪れたいポイントです。
住所 : Piazza Prato della Valle, 35121 Padova PD, Italy
公式サイト : こちら

ラジョーネ宮とフルッタ広場 / Palazzo della Ragione e Piazza dell’Erbe
住所 : Piazza dei Frutti, 35100 Padova PD, Italy
公式サイト : こちら
聖クレメンテ教会とシニョーリ広場 / Chiesa di San Clemente e Piazza dei Signori
街の中心広場とそこに聳える歴史ある時計塔が見所です。
住所 : Piazza dei Signori, 35139 Padova PD, Italy
公式サイト : こちら
[トップ下]
エレミタニ教会 / Chiesa degli Eremitani
スクロヴェーニ礼拝堂のすぐ傍に位置する街の入り口とも言える場所にある教会です。無料で入館でき、再現された美しいフレスコ画なども見ることができます。
住所 : Piazza Eremitani, 9, 35129 Padova PD, Italy
開館時間 :
-冬季 07:30 – 12:30, 15:30 – 19:00(土日祝日 午前09:00から、午後16:00から)
-夏季 09:00 – 12:30, 15:30 – 19:00(土日祝日 10:00 – 13:00, 16:30 – 20:00)
入場料 : 無料
公式サイト : こちら
ガリレオ・ガリレイの家 / Casa di Galileo Galilei
ガリレオ・ガリレイが18年間暮らしたというパドヴァの街。
入ったり、中を覗くことはできませんが、その外観を見ることができます。
住所 : Via Galileo Galilei 19, 35123 Padova PD
公式サイト : こちら

おわりに
さて、こちらのページではパドヴァの旅をお送りしましたが、いかがでしたでしょうか?
オンラインツアーとしてウェブ上で楽しんで頂いたり、また実際に現地を訪れた際に観光マップとして役立てて頂ければ幸いです。
また、タイトルにはベネツィアのおまけなんて大間違いと書かせて頂いてますが、やはりイタリア旅行では外せないベネツィアと一緒に旅をして頂くのが一番効率が良いです。
逆に言えば、当のイタリア人でさえ美しいというベネツィアはやはり必見ということです。
下記にベネツィアやイタリアについて記載した記事、また私自身もよく利用する旅行の検索や予約に役立つサイトもリンクをご用意しておきますので、是非併せてご覧ください。
それでは、引き続き当サイトで良い旅を。Buon Viaggio!
【旅の検索および予約サイト】
●フライト : スカイスキャナー
●交通機関 : Omio(ヨーロパ交通予約サイト)
●ホテル :
●旅行本 : kindle(電子書籍) /
●旅行グッズ : amazon /
●ツアー :
●オプショナルツアー :

ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。 現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などで年間2ヶ月ほどヨーロッパ滞在。旅はヨーロッパ限定で19ヶ国。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパグッズをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先や運営者のより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!
