公開日 28/06/2018 最終更新日 03/03/2023
カルロヴィ・ヴァリについて
かわいいヨーロッパの街に温泉を飲みに行こう!
チェコ西部、ドイツとの国境沿いに位置する街カルロヴィ・ヴァリ(Karlovy Vary)。過去にはドイツ領に属していた時代もあり、そのことからもドイツ名であるカールスバート(Carlsbad)という名前もよく通っています。
この街では温泉を飲む文化があり、それが病気への効能があるということから、数多くの著名人や偉人が温泉保養地であるこの地を訪れしました。古くは中世の時代、神聖ローマ皇帝であり、プラハに架かる観光名所であるカレル橋を建設したカレル4世に始まり、マリア・テレジア、ベートーヴェン、近代におけるフランク・シナトラに至るまで。
ガラスの街、陶器の街、そして007のロケ地として知られる人気の観光地!
また、カルロヴィ・ヴァリはガラスの街、陶器の街としてもその名を知られます。ボヘミア最高峰の高級ガラスメーカーとして有名なモーゼル(Moser)はこの地で創業し、世界4大ブルーオニオンの地の一つとしても世界に名を馳せます。
そして、現代においてはなんと言っても007 ーカジノロワイヤル-のロケ地になったことで非常に有名です。映画に登場するグランドホテル・プップはこの地へ来たら是非立ち寄ってみてください!
日本人にはまだまだ知名度が低いものの、ヨーロッパでは観光地として非常に人気の高い街であり、この地ならではの文化を楽しめる街となっています。チェコを旅行される際は是非カルロヴィ・ヴァリの街を訪れてみてください!
カルロヴィ・ヴァリへのアクセス
プラハからの日帰り旅行も十分可能!
プラハからカルロヴィ・ヴァリへは直行バスが出ています。料金も片道6.5€程度と非常に安価ですので、気軽に日帰り旅行ができます。
- プラハ ⇒ カルロヴィ・ヴァリ
- 交通機関 : バス
- 所要時間 : 約2時間15分
- 料金 : 往復約13€(片道約6.5€)
- ※所要時間、料金は予約するバスによって多少異なります。
- ※カルロヴィ・ヴァリにおけるバスの発着場所が行き帰りで異なります。ご確認の上、十分ご注意下さい。
旅を存分に楽しむなら、現地での宿泊もオススメ!
街全体がさほど大きいわけではないですが、観光名所が多く、特にミュージアム見学などをする場合には日帰りでは十分に楽しめません。しっかりと現地の旅を楽しみたい方にはカルロヴィ・ヴァリでの宿泊がオススメです!
宿泊することでスパの街ならではのリラクゼーションを楽しむ時間を確保できたり、有名人や著名人が滞在に利用したホテルに宿泊してみたりとカルロヴィ・ヴァリの街ならではの素敵な時間を過ごすことができるはず。是非一泊して、カルロヴィ・ヴァリの街をより一層旅を楽んでみてください。
温泉 / SPRINGS
かわいい温泉水差しを手に入れよう!
温泉用水差しは豊富なデザインが販売されており、非常に可愛いものも多いです。実際に現地で使うのはもちろんですが、こちらは持ち帰ってご家庭で水差しとしてやインテリアとしてご利用頂いても非常に可愛くお部屋を彩ることが出来ますよ!
温泉は全部で14箇所!それぞれに違う味と効能を体感して楽しもう!
湧き出る温泉を飲める場所は全部で15箇所あります。それぞれに味、効能が少しずつ違い、街を回りながらこれを飲み歩くというのが一つのアトラクションになっています。
また、スパワッフルと呼ばれる日本におけるゴーフレットのようなお菓子があり、これを食べながら温泉を飲むというのがカルロヴィ・ヴァリでの一般的な楽しみ方です。是非お試し下さい♪
- 公式サイト : こちら
- Vřídlo (Vřídlo Hot Spring)
- Pramen Karla Ⅳ (CharlesⅣ Spring)
- DOLNÍ ZÁMECKÝ PRAMEN (Lower Castle Spring)
- HORNÍ ZÁMECKÝ PRAMEN (Upper Castle Spring)
- TRŽNÍ PRAMEN (Market Spring)
- MLÝNSKÝ PRAMEN (Mill Spring)
- PRAMEN RUSALKA (Rusalka Spring)
- Pramen Kníže Václav Ⅰ / Ⅱ (Prince Wenceslas Spring Ⅰ / Ⅱ)
- Pramen Libuše (Libuše Spring)
- Pramen Skalní (Rock Spring)
- Pramen Svoboda (Freedom Spring)
- Pramen Sadový (Park Spring)
- (CLOSED) Pramen Dorotka (13th spring Dorothy)
- Pramen Štěpánka (Štěpánka Spring)
- Pramen Hadí (Snake spring)
街並みとコロナーデ / COLONNADES
ヨーロッパらしいかわいい街並みと美しい柱廊!
カルロヴィ・ヴァリは街の中心を川が通り、ヨーロッパらしいカラフルで非常にかわいい建物が周囲に並ぶ街並みになっており、歩いているだけでもその雰囲気を十分に楽しめます!
温泉はコロナーデと呼ばれる柱廊の中にあるものがあります。この柱廊がまた美しい!カルロヴィ・ヴァリの街並みはヨーロッパでも有数の美しい街並みのひとつだと思います!
また、偉人や著名人が多く訪れていることから、それらの人々が宿泊した歴史ある建物を回っても散策を楽しめると思います。当然のことながら豪華絢爛、美しい佇まいのホテルばかりなのでそれぞれに是非一見の価値ありです!
是非街を周りながらカルロヴィ・ヴァリらしい街並みを楽しんでみてください!
ヤン・ベヘール博物館 / Jan Becher Museum
カルロヴィ・ヴァリと言えばこれ!
カルロヴィ・ヴァリを代表するリキュールメーカーであるヤン・ベヘールのミュージアムです。
中はミュージアムだけでなく様々なお店が軒を連ねるので、ショッピングやギフトグッズを探す上でも楽しめます。
- 住所 : T. G. Masaryka 282/57, 360 01 Karlovy Vary, Czechia
- 営業時間 : 09:00 – 17:00(月曜休館)
- 入館料 : 150czk
- 公式サイト : こちら
チェコスロバキア製ヴィンテージショットカップ
ヤン・ベヘールのチェコスロバキア時代(1918 – 1993)のレトロなかわいいショットカップです。ヴィンテージショップではこんなものも見つけられますよ!
モーゼルガラスミュージアム / MUSEUM MOSER
※画像はボヘミアガラスですが、モーゼルの作品ではございません。
チェコが誇るガラスメーカー!
チェコと言えばボヘミアガラス。そのトップに君臨するメーカーのひとつであるモーゼルはカルロヴィ・ヴァリにて創業しました。
アートファンはもちろん、世界屈指の高級ガラスメーカーであるモーゼルのミュージアムはこの地を訪れたら是非足を運びたい場所のひとつです!美しいガラスの世界を是非体感してみてください!
- 住所 : Kpt. Jaroše 46/19, Dvory, 360 06 Karlovy Vary, Czechia
- 営業時間 : 09:00 – 17:00
- 入館料 : 80czk
- 公式サイト : こちら
グランドホテル・プップ / GRANDHOTEL & CASINO PUPP
007カジノロワイヤルのロケ地!
007カジノロワイヤルのロケ地として利用されたことで有名なカジノ・プップ!
この地を訪れた際には是非外観だけでも楽しんでおきたいポイントのひとつです!
- 住所 : Mírové náměstí 2, 360 01 Karlovy Vary, Czechia
- 公式サイト : こちら
ディアーナ(展望台) / DIANA
カルロヴィ・ヴァリの街を見下ろそう!
丘の頂上にある展望台やレストランなどの施設です。山道は歩いて上ることも可能ですが、ホテル・プップの裏手から山頂に向かってケーブルカーも引かれているので、これを利用して辿り着くこともできます。
徒歩で上る際は、山道がわりとがっつりの山道で30分ほど歩くことになるので、この点を踏まえてケーブルカーか徒歩かを検討して頂くとよいかと思います。カルロヴィ・ヴァリの街を一望できるポイントになるので、是非上ってみてください!
ケーブルカー
- 住所 : Mariánská 1218/1, 360 01 Karlovy Vary,Czechia
- 営業時間
- -11月から3月 : 09.00 – 17.00
- -4月と10月 : 09.00 – 18.00
- -5月から9月 : 09.00 – 19.00
- ※12/24は休み。
- 料金(大人)
- -片道 : 80czk
- -往復 : 110czk
- ※グループ割や家族割あり。詳細は公式サイトをご覧ください。
展望台
- 住所 : Vrch přátelství 360 01, 360 01 Karlovy Vary, Czechia
- 営業時間
- -11月から3月 : 09.00 – 16.45
- -4月と10月 : 09.00 – 17.45
- -5月から9月 : 09.00 -18.45
- ※12/24は休み。
- 公式サイト : こちら
- 関連記事
ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。 現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などでヨーロッパを訪れています。旅はヨーロッパ限定で20ヶ国程度。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパのアートをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先や運営者のより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!
