この項目ではイタリア語の動詞の進行形についてみていきます。
基本的な形は下記のとおりです。
【活用法則】
stare + 進行形 (Gerundio)
【重要ポイント!】
人称が変化するのは動詞を進行形に修飾する “stare” のみです。進行形となる単語そのものは下記のように変化します。
第一活用 : are ⇒ ando
第二活用 : ere ⇒ endo
第三活用 : ire ⇒ endo
+ | |||||
sto | |||||
stai | (マンジャンド) 食べている |
(レッジェンド) 読んでいる |
(カペンド) 理解している |
||
sta | |||||
stiamo | |||||
state | |||||
stanno | |||||
【例】
● Stiamo mangiando la pizza : 私たちはピザを食べている。
● Sto leggendo un libro : 私は本を読んでいる。
● Stanno salendo le scale : 彼らは階段を上っている。
活用の法則は上記のとおりです。
先にも記載したように “stare” のみが活用変化し、メインとなる進行形の動詞は人称による変化を持ちません。
”stare” が規則動詞であること、日本語にも進行形の態が存在することに加え、私たちも日本語で日常的によく用いていますよね。また英語とも使用法が同じなので大きく迷う態ではないと思います。
基本的な形さえ覚えてしまえば簡単に使用できる態ですので、会話に織り交ぜて話術の幅を拡げてみましょう!
【イタリアとイタリア語について】
イタリア語を勉強するなら!やっぱり知っておきたい本国のこと!
下記にイタリア語のその他項目をまとめたページとイタリアについての記事のリンクをご用意しました。是非そちらもご覧下さい。
また、イタリア語に関する本も下記でご紹介しております。
当サイトと併せてご利用頂くことで、よりスピーディーに幅広く学んでいって頂けるはずです。こちらも上手く活用してみてください。
みなさまの楽しい学びを応援しています! Impariamo Italiano!
●イタリア語トップページ
●イタリアについて
運営者情報とコンセプトについて
ECCELLENTE
ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。 現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などで年間2ヶ月ほどヨーロッパ滞在。旅はヨーロッパ限定で19ヶ国。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパグッズをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先や運営者のより詳しい情報はこちら
ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。 現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などで年間2ヶ月ほどヨーロッパ滞在。旅はヨーロッパ限定で19ヶ国。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパグッズをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先や運営者のより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!
