今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!

キャッシュレス化の進んだ欧米では必須アイテムのクレジットカード!
突然ですが、みなさま、旅行をする際にクレジットカードはなにをお使いでしょうか?いや、そもそも旅行に向けてクレジットカードがないなんてこともおありでしょうか!?キャッシュだけの旅行は危険です。これ本当に。逆を言えばクレジットカードを持ってるとメリットがいっぱいなんです!カードでの支払いはもちろん、急にキャッシュが不足したときの海外キャッシング、付帯の保険まで!さらにさらにキャッシュで払っていれば付いてこないポイント還元も!もう旅行をする上でないなんてことはありえない!絶対に旅行をする前に準備してほしいアイテムの一つです!
でもクレジットカードなんて色んなところが出してていっぱいあるし、どういったカードがいいのかわからない!何を基準に選べばいいのかわからない!
安心してください!知ってますよ!
今回はそんな方々のお力になるべく、私が”旅行”をキーワードとした私自身も愛用しているおすすめクレジットカードの選び方をご教授します!
コンテンツ
旅行に合わせたクレジットカード選びのポイントとは?
まずはじめに旅行に合わせてクレジットカード選びをする上でのポイントとなる点を上げていきます。
ブランド
【VISAかMASTERブランドを持とう!】
まず海外旅行に合わせてクレジットカードを準備する上でJCBは避けたいです。今使ってるカードがJCBだという方はよっぽどのことがない限り他のブランドに乗り換えておいた方がいいです!海外旅行用に新しいブランドのカードを発行することが無駄ではないどころか、メリットの方が大きいです!あとでいくつかカードをおすすめしておきますので、お好みのカードのVISAかMASTERブランドのものを携行して頂くことをオススメします!これ本当に重要ポイントの一つです!VISAかMASTERを推奨するのは、とにかくJCBブランドが海外では弱いことが理由であり、お店で利用できない可能性が高いです。お店で支払いができなければクレジットカードとしての機能の多くを失います。逆を言えばVISA、MASTERであれば基本的に安心してほぼ間違いなくどこのお店でも使えるということがポイントになります。
利用可能額
【通貨に左右されず世界中どこでも使えるのは便利!限度額は必ず確認しておこう!】
大きい方がいざというときに便利です。ただし、使いすぎちゃいそうで怖い!カードを落としたり、盗難にあったときが不安!などもあると思います。基本的に10万円が最低額として設定されているはずですので、一週間程度の旅行であれば旅行の仕方にもよりますが、ホテルの支払いを現地でカードで行う等大きな出費がないようであればキャッシュも合わせてこれで十分だと思います。あとはご自身の旅のプランに合わせて設定が必要であれば調整して頂くといいです。
海外キャッシングの可否
【絶対に付けたい海外キャッシング機能!】
これも本当に重要なポイントの一つです!もう友達でも何人もいた!キャッシングができなくて急にキャッシュが足りなくなって困った!って言ってる人!こんな話いっぱいです!でもこれ実際本当にバカにできないんです。いざその場面になってみるとやっぱちゃんと海外キャッシングできるもの選んどけばよかった!ってなります。ただ機能として付いているか付いていないかだけの話なんです。余分なお金が発生するわけでもない。それだけでいざというときの備えが全然違います。ここは必ず海外キャッシングができるものを選んでおきましょう!キャッシングとか書いてあるだけではだめです!”海外キャッシング”ができるものを選んでください!
また、これも海外キャッシングに関わる大きなポイントの一つですが、日本円を外貨に両替する際には為替レートと共に両替の手数料が発生します。実はこれ銀行や外貨両替ショップでお願いすると手数料がめちゃくちゃ高かったりするんです!もちろん利用する銀行や外貨ショップによって適用レートや手数料は様々です。でも、知ってましたか?海外キャッシングって実は結構手数料が安くて、場合によっては銀行や外貨両替ショップよりも全然安いです!これも海外キャッシングの強みの一つ!外貨は両替よりも海外のキャッシュマシーンで直接おろした方が手数料が安いこともあるということは是非覚えておいてください!引き出す際は現地通貨で出てくるので通貨の間違えもありません!
ポイントと還元率
【狙うは高還元率!ここぞとばかりにお金を使う旅行では還元率が大きな差を生む!】
クレジットカードを使う上での最大のメリット!ここです!キャッシュであればポイントも何も付かないので1円も返ってこないものが、カードで支払うだけでポイントによってお金として還元される!これはむちゃくちゃ大きいです!カードごとにポイントについて詳しく説明していきますので、ご利用用途に合わせてお好みのものを選んでください!
海外旅行保険
【海外旅行保険と照らし合わせて上手く利用しよう!】
カバーできる部分は限られます。もし不安であれば海外旅行保険はカードに頼らず別途付けていただいた方がいいです。が、あるとないでは大違い!しっかり内容を確認して、別途保険を付けた方がいいのかどうかを検討する判断材料にしてください!クレジットカードの保険で十分だと思えれば海外旅行保険の費用が必要なくなると言うことです!
最強の還元率を誇るのはこのクレジットカードだ!
では、ここから先は具体的にどのカードが一番使い勝手が良いのかということにスポットを当ててみていきます。
今回取り上げるのは3つのクレジットカード。どれも海外旅行をする上で最適且つ抜群の魅力を誇ります。ポイントは基本的に日常生活で利用する上でも溜まっていくので、普段の生活スタイルに合わせて一番ご自身の使い易いカードを選んで頂くといいと思います。
Booking.comカード
ブランド : Visa
年会費 : 無料
海外キャッシング : ○
海外旅行保険 : ○
【Booking.comサイトを利用した際の還元率がすごい!】
Booking.comをベースとして宿泊施設を選ぶのであればもう間違いなく最強のカード。Booking.comカード専用サイトからBooking.com上で宿泊施設を予約するとポイント還元率はなんと脅威の6%!!この数字がいかにすごいかと言うと、まず現在の銀行の普通預金の金利0.001%。これってつまり簡単に言うと銀行金利の6,000倍です!すごくないですか!?いや、もうお金を計算する上での数字として意味がわからなすぎて本当に脅威としか言いようがない!これがどういうことかというのをベースを同じ100万円として考えると10円と60,000円ということになります。10円と60,000円ですよ!?やばい!やばすぎでしょ!!そんなに差がつくの!?変に貯金とか考えるより、旅行で使うお金が6%返ってくることを考える方がよっぽどお得!6%っていう数字の大きさ、少しは実感して頂けましたでしょうか?ちなみにこの6%と言う数字、他のクレジットカードと比べても実はかなり驚異的な還元率です。多くのクレジットカードはポイント還元率が高くても1%です。200円で1ポイントとかなってるものをよく見るかと思いますが、これは0,5%。Booking.comカードの6%には程遠いです。
【先着カード申し込み特典Genius会員で最大16%お得に宿泊!】
また、こちらのカードをお申し込みの方は先着で様々な特典の付くGenius会員へのグレードアップ権利も得られます!こちらは対象の宿泊施設が10%OFFになるため、カード利用のポイントと合わせて最大で還元率は16%となります!Genius会員は、レイトチェックアウトやウェルカムドリンクサービスなどその他多くの優待特典の付いたハイグレード会員です!
【ホテル予約でのBooking.comの幅広さも相まって使い勝手抜群!】
Booking.comカードの高還元率を狙う上でBooking.comをメインとして使うことが条件となりますが、まず何よりもBooking.comがホテル探しをする上で優秀です。はっきり言ってBooking.com一本に絞ってもホテル探しの全てを担えます。私自身は殆どExpediaかBooking.comしか使いません。この二つがあればとりあえず見つからない宿泊施設はないと言うレベル。あとはプライスなどを照らし合わせながらどちらを使うかを決めるだけ。もうこれだけで自分の希望に合った宿泊施設が見つかるはずです。もうこの点も含めてBooking.comカードは何よりもオススメ!優秀でピカイチと言えます!海外旅行用のカード選びに迷ったらもうこれ!これがベストです!筆者一番のオススメ!また、ポイントはBooking.com以外の利用でも1%還元です!
エポスカード
【カード基本情報】
ブランド : Visa
年会費 : 無料(ゴールドは条件付)
海外キャッシング : ○
海外旅行保険 : ○
【日常の様々なシーンで大活躍!たまるマーケット利用時のポイント還元率がすごい!】
Booking.comカードと並んでオススメなのがこちら。日常の様々なシーンでカードを利用することも想定しながらであれば場合によってはこちらの方が使い勝手が良いかもしれません。ベースの還元率は0.5%とそれこそ高くないですが、このカードの真髄はたまるマーケット。とにかくショップの数が膨大であることと、還元率が高い!Expedia、Booking.comなども含まれており、キャンペーン期間中ともなるとその倍率は実に9倍!単純計算で4.5%の還元率ということになります!この数字だけを見るとbooking.comカードに及ばないような気もしますが、Booking.comカードがBooking.comのみでしか6%を獲得できない(その他利用1%)ことを考えると、その他の旅行関連サイトはもちろん、旅行だけでなく日常で利用できるあらゆるサイトで高い還元率が狙えるところはこのカードの大きな強みと言えます。海外キャッシング対応カードであることもこのカードの海外旅行での大きな強みです。
【ゴールドカードでの優待が旅行でも大活躍!】
また、カードがゴールドカードともなれば国内や海外空港ラウンジスペースの無料利用(WiFiやドリンクも無料!)や海外旅行傷害保険の補償額アップなど更なる特典が付きます。条件をクリアすればゴールドカードでも年会費は永年無料!貯めたポイントの交換先が幅広いのもこのカードの特徴です!日常使いとの併用を考えるのであればこちらも非常にオススメの一枚です!筆者もBooking.comと使い分けています。
JALカード
【カード基本情報】
ブランド : Visa / Master
年会費 : カードにより異なる
海外キャッシング : ○(要利用申請)
海外旅行保険 : ○
【航空会社カードとしてのフライトマイル還元が最大の魅力!】
日本を代表する航空会社であるJALの発行しているJALカードです。旅行に適したクレジットカードといえばこちらを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?実際、カードを利用することで航空券に換算できるマイルを貯めることができるので、旅行に直結したカードと言えます。JALを利用したヨーロッパ旅行ともなればその還元率は破壊的!抜群の還元率です!こちらは年会費の支払い等で還元率が変わるので、海外への渡航が多い方や長距離フライトが多い方にはぐんぐん有利になっていきます。
【カードによるボーナスマイルで更にお得に!】
入会搭乗ボーナス : 最大5,000マイル
年次初回搭乗ボーナス : 最大2,000マイル
搭乗ボーナス : 最大25%
カードのグレードにより入会搭乗ボーナスや年次初回搭乗ボーナス、搭乗ボーナスなど多彩なボーナスポイント還元があり、入会搭乗ボーナスは最大5,000マイル、年次初回搭乗ボーナスは最大2,000マイル、搭乗ボーナスマイルは最大で25%にも上ります!これを条件に当てはまるCLUB-Aカードでヨーロッパ往復を試算してみます。
ヨーロッパへのフライトは一度の往復で約6,000マイル※1ですので、付与される搭乗ボーナスマイルは一度行くだけで1,500マイルにも上ります!
ヨーロッパへのマイル利用によるエコノミークラスでの往復フライトが55,000マイルであることを考えると、一年に一度のヨーロッパ往復フライトが搭乗ボーナスを含め7,500マイルに加え、年次初回搭乗ボーナス2,000マイルと併せて、6年間(6回のフライト)※2で一度ヨーロッパを往復できるマイルが貯まる計算となります!この還元率、実に15%超え※3です!こんなクレジットカードの還元率みたことない!厳密に金額に直すと年会費が¥10,800であるため、計算上の還元率は下がりますが、それを含めて考えても10%は確実に超える計算となります!
※1 航空券の種類により付与率が30% – 150%で変化します。
※2 マイルの有効期限は搭乗日から36ヵ月後までとなります。本文上のものはあくまでも計算であり、実際には6年間貯め続けることができませんのでご注意ください。
※3 条件によりマイル獲得に変動が生じます。あくまでも当サイトにおいて計算をしたものであり、実際の還元率と異なる際がありますのでご注意ください。
ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。
現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などで年間2ヶ月ほどヨーロッパ滞在。旅はヨーロッパ限定で19ヶ国。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパグッズをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先やより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!

スポンサーリンク