公開日 11/01/2018 最終更新日 26/02/2023
プラハについて
最高にかわいい世界遺産の歴史地区がある街プラハ!
チェコ中西部に位置するチェコ共和国の首都であり、最大都市でもあるプラハ。人口は約130万人で、歴史地区が世界遺産に登録されています。
ヨーロッパは、どの時代や場所を切り取っても歴史や文化が複雑に入り乱れていますが、プラハももちろんその例外ではなく、中世から現代に至るまで非常に複雑な歴史を持つ街となっています。その歴史が凝縮された街並みは、かわいくもさまざまなことを学ばせてくれる場所であり、世界中の旅行者を魅了する人気の観光都市でもあるプラハは見所満載です!
中世を感じさせる美しくかわいい街並み全体が必見!
とにかく歴史地区全体がかわいいので、街全体を練り歩くだけで十分に楽しめます。
ランドマークや観光ポイントとしては、世界最古にして最大の城としてギネスブックに登録されるプラハ城をはじめとして見逃せないポイントが数多く存在するので、ひとつひとつチェックしながら回ってみてください!
また、旅行の醍醐味である”食”についてもチェコならではのものも多いので要チェックです!チェコビールは世界的に名を馳せますが、ピルスナービールはここチェコが発祥なので、ビール好きの方はとにかくそこいら中で色んな味を試してみてほしいです!多くのお店で自家製ビールも扱っており、500mlが¥200程度で飲めるのでビール好きにはたまらないはずです!!
プラハ城 / Pražský hrad / Prague Castle
栄華を極めたプラハの象徴!世界最古にして世界最大の城!
中世、神聖ローマ帝国時代に栄華を極めた神聖ローマ皇帝の居城として、現在は大統領府としてフランチャヌィの丘に聳えるプラハ城。その歴史と広大さはギネスブックに世界最古にして最大の城として登録されています。
見所の多いプラハにおいても随一のランドマークであり、丘からのプラハの街の眺めは非常に美しく壮大ですので、必ず訪れておきたい観光スポットのひとつです!
プラハ城へ向かう途中のネルドヴァ通りは非常に急な坂道となっておりプラハ城へ辿り着くまでがなかなか大変ですが、通りには”レ・ミゼラブル”や”アマデウス”の映画に登場するフランチャヌィ広場があったり、土産物屋なども多く立ち並んでいるため散策を楽しみながら上っていけます。
- 住所 : 119 08 Prague 1, Czechia
- 開館時間 : 06:00 – 22:00
- 入場料 : 250czk
- 公式サイト : こちら
ストラホフ修道院 / Strahovský klášter / Strahov Monestry
とにかく美しいフレスコ画と美しく陳列された書物!
神学の間、哲学の間と名付けられた二つの部屋の天井に描かれた美しいフレスコ画が最大の見所である修道院。部屋内部に整然と陳列された書物と共に非常に神秘的な空間を見ることができます。書物は中世の時代にラテン語やドイツ語で書き記された神聖なものであり、一般的には図書室内には立ち入ることができません。プラハ城の近くにあるので、是非併せて訪れたいスポットです!
- 住所 : Strahovské nádvoří 1/132, 118 00 Praha 1, Czechia
- 開館時間 : 09:00 – 17:00 (12:00 – 13:00 close)
- 休館日 : 12.24, 12.25, 12.31および1,1は開館時間変更
- 入場料 : 120czk(27歳までの学生60czk)
- 公式サイト : こちら
ハヴェル市場 / Havelské tržiště Market / Havel’s Market
1232年から現存する歴史深い青空マーケット!
土産屋などが集う平日開催のマーケットです!青果から伝統的なお土産品までが所狭しと並びます!観光街のお土産屋さんよりも格安で売られているものも多いので要チェックです!
- 住所 : Havelská 13, 110 00 Staré Město, Czechia
- 営業時間 : 06:00 – 18:30
- 公式サイト : こちら
カレル橋 / Karlův most / Charles Bridge
プラハ随一の観光スポット!
プラハに掛かる橋の中でも最も古いものであり、その美しい景観も含めてプラハ随一の観光スポットとして連日多くの観光客が行き交います。橋の概要は、下記公式サイトにて日本語による解説がございます。
- 住所 : Karlův most, 110 00 Praha 1, Czechia
- 公式サイト : こちら
旧市街広場 / Staroměstské náměstí / Old Town Square
天文時計や観光ポイントひしめくプラハ旧市街の中心!
周囲に観光スポットもひしめく、まさにプラハ旧市街の中心ともいえる場所です。人通りも多く、大道芸人などがパフォーマンスも行っています。
この広場を取り囲むようにティーン聖母教会、旧市庁舎および天文時計、プラハ国立美術館などがあります。
広場についての概要は下記公式サイトをご覧下さい。日本語での解説がございます。
- 住所 : Staroměstské nám., 110 00 Staré Město, Czechia
- 公式サイト : こちら
中央郵便局 / Česká pošta
旧市街広場の横に聳える美しい教会!
非常に美しい壁画が描かれた建物にある郵便局です。特に入場料などがあるわけでもないですし、これを見るだけでも行く価値があるので、是非立ち寄ってみてください。記念に切手などを購入するのもいいですね!場所はミュシャ美術館のすぐ傍となります。
- 住所 : Jindřišská 909/14, 110 00 Nové Město, Czechia
- 開館時間 : 02.00 – 24:00
- 公式サイト : こちら
プラハ国立美術館(キンスキー宮殿) / Národní galerie – Palác Kinských / National Gallery – Kinsky Palace
ルネッサンス様式の建築が美しい国立美術館!
旧市街広場にある国立美術館。現在は国立の美術館としてルネッサンス期から現代美術までのファインアートミュージアムになっています。以前は貴族であるキンスキー家が所有していたこともあり、そのの名にちなみキンスキー宮殿とも呼ばれます。
オリジナルの宮殿は1755年から1765年に建造されたものであり、ロココ調でデザインされました。
- 住所 : Staroměstské nám. 12, 110 15 Praha 1 – Staré Město-Staré Město, Czechia
- 開館時間
- 火 – 土 : 10:00 – 13:00, 15:00 – 17:00
- 日 : 10:30 – 12:00
- 月 : 閉館
- 入場料 : 150czk
- 公式サイト : こちら
ヴァーツラフ広場 / Václavské náměstí / Wenceslas Square
新市街のメインストリート!プラハの春における重要スポット!
全長約800mにも及ぶ大通り。両脇にはホテルやブティックなどが立ち並ぶ賑やかな通りです。聖ヴァーツラフ像やプラハの春の英雄であるヤン・パラフのメモリアルなどもあり、歴史的にも非常に重要な場所となっています。
- 住所 : New Town, 110 00 Prague 1, Czechia
- 公式サイト : こちら
ミュージアム(アルフォンス・ミュシャ&フランツ・カフカ) / Museum(Alfons Mucha & Franz Kafka)
チェコを代表するアーティストや小説家の博物館!
アールヌーヴォー期に活躍し、チェコが誇る画家であり、リトグラフでアールヌーヴォーの美しい世界を表現し、名を馳せたことで日本でも絶大な人気を誇るアーティストであるミュシャ(チェコ語ではムハ)や同じくチェコ出身の小説家としてこちらも日本でも有名なフランツ・カフカのミュージアムです。ファンの方は絶対に訪れたいスポットの一つです!
ちなみにミュシャに関しては生誕こそチェコですが、活躍したのは花の都であり、芸術の都であるフランス・パリとなります。
- 住所
- ミュシャ : Panská 7, 110 00 Nové Město,Czechia
- カフカ : Cihelná 635/2b, 118 00 Malá Strana, Czechia
- 開館時間
- ミュシャ : 10:00 – 18:00
- カフカ : 10:00 – 18:00
- 入場料
- ミュシャ : 260czk(学生180czk)
- カフカ : 200czk(学生120czk)
- 公式サイト
市民会館と火薬塔 / Obecní dům a Prašná brána / Municipal House and The Powder Tower
アールヌーヴォー様式の美しい市民会館と15世紀に建造されたシティーゲート!
15世紀に建てられたシティーゲートである火薬塔とアールヌーヴォー様式のエクステリアが美しいオペラやバレエをはじめとした様々なイベントで用いられる市民会館。
- 住所
- 市民会館 : nám. Republiky 5, 111 21 Staré Město, Czechia
- 火薬塔 : nám. Republiky 5, 110 00 Staré Město, Czechia
- 開館時間および入場料 : 下記リンクより公式サイトをご覧下さい。
- 公式サイト
ブラック・マドンナ(黒い聖母の家) / Dům U Černé Matky Boží / Black Madonna
チェコでしか見ることのできないキュビズム様式の建築物!
ブラック・マドンナ(黒い聖母の家)と呼ばれるこの建物は流行期間の短かったキュビズム様式の建築物としてここチェコでしか見ることのできない重要な建築様式の建物です!建築や美術ファンはもちろん、建築に興味のない方も一見の価値ありです!また、内部はプラハ国立美術館として、カフェとしても営業しています。
- 住所 : Ovocný trh 19, 110 00 Staré Město, Czechia
- 営業時間 : 08:00 – 24:00
- カフェ公式サイト : こちら
国民劇場 / Národní divadlo / National Theatre
チェコ人のために造られたチェコを代表する劇場!
チェコ国民・民族の文化とアイデンティティの独立と象徴としてプラハを中心としたチェコ国民の寄付によって建造された国民劇場。
近代からクラシックに至るまでのオペラやバレエなど多岐に渡るパフォーマンスで用いられる音楽の盛んなチェコにおける最重要機関であり、国民になくてはならない劇場です!
- 住所 : Národní 2, 110 00 Nové Město, Czechia
- 開館時間 : 10:00 – 18:00
- 入場料 : 200czk(学生120czk)
- 公式サイト : こちら
プラハの街角
とにかく美しくかわいい景観の多いプラハ!素敵なあなただけのスポットを!
プラハの歴史地区やプラハ城地区は中世のヨーロッパの街並みが残り本当に美しく、観光スポットはもちろんなのですが、歩いているだけで街全体を本当に楽しめます。
是非色々練り歩いてあなただけのお気に入りスポットやお気に入りの一枚を切り取ってみてください!
- 関連記事
ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。 現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などでヨーロッパを訪れています。旅はヨーロッパ限定で20ヶ国程度。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパのアートをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先や運営者のより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!
