今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!


コンテンツ
ボローニャについて
【多くの文化が残る古都!周辺の観光地も見逃せない!】
イタリア北中部に位置するボローニャ。エミリア・ロマーニャ州の州都に当たり、空の玄関口であるマルコーニ空港はボローニャの市街地から空港行きのバスで所要時間30分ほど。日本からの直行便はないため、必ずどこかを経由して辿り着くことになります。中世はお金持ちの街として発展したこともあり、食文化をはじめ、街にはその名残を感じられるものが多く存在します。街の至る所で歴史を感じるものに出会え、この街ならではの食文化も多く残る美しい街です。
また、近隣にはサン・マリノ共和国や芸術の街として有名なフィレンツェ、アイルトン・セナの亡くなったサーキットとして有名なイモラ・サーキット、パルマ産の生ハムやパルメザンチーズで有名なパルマなどもあり、近くに名所も多く、その他イタリア北部から中部に掛けての主要な都市の中心に位置します。
ボローニャの気候と天気
日本と非常によく似た気温や気候です。夏場はかなり暑く、蒸します。
バスについて
1,3€ | 1,5€ | |||
※ 事前購入チケットはバスの刻印機にて要刻印。60分間有効。 ※ 不正乗車が発覚すると€65を罰金として科せられます。未刻印も同様。 |
観光ポイント
【ボローニャの郷土料理を堪能しよう!】
なんと言っても食は忘れずチェックしておきたいのがボローニャ。ご存知ボロネーゼをはじめ、トルテッリーニやラザニアなどボローニャを訪れた際は必ず本場のボローニャ郷土料理を試したいのは言うまでもなく!また、街の散策に目を向けると中世の街を象徴する建物が散見され、中でも街全体を眺望できる二つの塔や丘の上に立つサン・ルカ教会なども忘れずに回っておきたい名所です!
二つの塔
Due Torri
【古都ボローニャの象徴!塔から街を見下ろそう!】
古都ボローニャに並んで聳え立つ二つの塔です。中世にはお金持ちの街として栄え、その象徴として数多くの塔が建てられたと言われますが、今日においてその面影を残すのはわずか10本程度の塔のみとなりました。高い方の塔がアジネッリ、低い方がガリゼンダと呼ばれ、ガリゼンダは斜塔になっています。アジネッリには登ることが出来るので、是非登って古都ボローニャを塔の上から眺めてみてください!
サン・ルカ教会
Santuario della Madonna di San Luca
【ボローニャ観光の鉄板!ポルティコを歩こう!】
ボローニャの丘の上に立つサン・ルカ教会。教会まではポルティコと呼ばれる柱廊をひらすら丘の上まで登ることで辿り着きます。街外れにあるので丘の上からは街を眺望することや反対側に広がる大自然の光景を眺めることもできます。教会内部も大理石などが用いられ美しい造りになっているので、是非中もご覧になってみてください!
サン・ルカ教会についてより詳しくご覧になりたい方はこちら
ボローニャ料理
Piatti Bolognesi
【日本でも馴染みの深いボローニャの郷土料理!】
美食の街でもあるボローニャ。日本でよく耳にするスパゲッティ・ボロネーゼの発祥は、もちろんここボローニャです。このスパゲッティ・ボロネーゼ、その字が語るようにボローニャ風のスパゲッティということになりますが、実は現地では “タリアテッレ・アル・ラグー (Tagliatelle al ragù)“ と呼ばれ、これが正式名称となります。平打ちの麺に肉の味がしっかりと絡むボローニャを代表する料理の一つです!また ”ラザニア (Rasagne)” や ”トルテッリーニ (Tortellini)” もボローニャを代表する伝統料理です!
イタリア各地域の郷土料理についてより詳しくご覧になりたい方はこちら
マッジョーレ広場とサン・ペトローニオ大聖堂
Piazza Maggiore & Basilica di San Petronio
【街の中心広場!夏のイベント ”ソット・レ・ステッレ・チネマ” も見逃せない!】
ボローニャの中心マッジョーレ広場と隣に位置するサン・ペトローニオ大聖堂です。中央駅からインディペンデンツァ通りをまっすぐ抜けるとマッジョーレ広場にぶつかる正に街の中心にある広場で、市民や観光客が集う憩いの場となっています。
また、夏場には広場で約1ヶ月間に渡り屋外で誰でも無料で映画が鑑賞できるイベント、星空シネマが開催されます。連日、夜の広場を多くの人が埋め尽くし、市民をはじめ、多くの観光客を楽しませます!
ネプチューンの噴水とマッジョーレ広場についてより詳しくご覧になりたい方はこちら
サント・ステファノ広場とサント・ステファノ教会
Piazza Santo Stefano & Basilica di Santo Stefano
住所 : Via Santo Stefano, 24, 40125 Bologna, Italy
開館時間 : 08:00 – 19:00
入場料 : 無料
公式サイト : こちら
ガッレリア・カブールと赤いテント
Galleria Cavour e Tende rosse
【赤いテントが目印!貴族の住んだ歴史的な建物を見つけてみよう!】
ガッレリア・カブール周辺は中世の時代には、お金持ちの住む地区でした。マッジョーレ広場側から見て南側に抜けたカブール広場周辺には赤いテントが掛かった窓が多く見られます。これは歴史的建造物や貴族の住んでいた重要な建物を意味しています。お金持ちの多かったこの地区は特に多く見られますが、街の至る所にあるのでぜひ散策しながら探してみて下さい!ちょっとした発見が旅をより楽しくしてくれます!
住所 : Galleria Cavour, 1/V, 40124 Bologna, Italy
公式サイト : こちら
マルゲリータ公園と夏のイベント
Giardini Margherita
【市民の憩いの公園!夏には楽しいイベントも♪】
ボローニャの中心街から南東側へ道路を越えた場所に位置するマルゲリータ公園。公園の中心には池や噴水、バールがあり、夏は憩いの場として賑わいます。また、6月下旬から7月下旬に掛けては公園内の道に世界の料理を味わえる屋台が軒を連ね、連日音楽の生演奏と共により一層賑わいますよ!この時期に訪れる方はぜひ立ち寄ってみて下さい!
住所 : Piazza di Porta Santo Stefano, 40136 Bologna, Italy
公式サイト : こちら
【ヨーロッパ最古】ボローニャ大学
Università di Bologna
【ヨーロッパ最古の歴史ある大学!】
学生の街としても有名なボローニャには、ヨーロッパ最古の大学として、またヨーロッパ初の解剖が行われた場所として世界的に有名なボローニャ大学があり、世界中から学生が集まります。また、日本語学科もあり、多くの学生がこの地で日本語を学んでいます!
ボローニャ観光マップ
[ボローニャ]
旅行に役立つおすすめサイト
おすすめ航空券予約サイト! | おすすめホテル予約サイト! | おすすめツアー予約サイト! |
その他のおすすめサイトから探す | その他のおすすめサイトから探す | その他のおすすめサイトから探す |
旅のおすすめクレジットカード! | ||
![]() ![]() |
||
旅のおすすめプリペイドカード! | ||
オプショナルツアー予約サイト! | 海外レンタルWi-Fi! | 必携海外旅行グッズ! |
その他のおすすめサイトから探す | 海外Wi-Fiについてより詳しく知る | その他のグッズをチェックする |
おすすめ便利な旅の交通手段予約サイト! | ||
ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。
現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などで年間2ヶ月ほどヨーロッパ滞在。旅はヨーロッパ限定で19ヶ国。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパグッズをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先やより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!

スポンサーリンク