公開日 22/03/2021 最終更新日 26/02/2023
エステリ・トムラについて
- 名前 : イルタ・エステリ・トムラ(Ilta Esteri Tomula)
- 生誕 : フィンランド・ヘルシンキ(1920-1998)
アラビアを代表する女性デザイナー。
花をモチーフとしたデザインが強みとして知られる。
アラビアでの在籍期間は1947 – 1984。
代表作であるクロッカス(Krokus)、フローラ(Flora)などは、いずれも可愛らしく描かれた花柄が非常に人気の高いシリーズです。
エステリは、作品制作においてプリントとハンドペイントを合わせた特別な技法でデコレートすることで知られ、はじめに黒のアウトラインをシルクスクリーンプリントした後に、ハンドペイントでカラフルに色を入れていくという手法を用います。そのような技法により、しっかりとしたアウトラインと柔らかいハンドペイントならではの色合いが見事にマッチした彼女らしいアイテムが生み出されました。
この技法で生み出されたデザインのひとつであり、彼女の代表作でもあるクロッカスは、製造期間が1978-1979というわずか2年間のみであったため、その人気と共に非常にコレクタブルなアイテムとして現地でも高値で取引される作品です。
クロッカス / Krokus(1978-1979)
彼女の代表作のひとつであり、非常に人気の高い作品のひとつです。
製造期間が1978-1979というわずか2年間のみであったため、その人気と共に非常にコレクタブルなアイテムとして現地でも高値で取引される作品となっています。
クロッカス ブラック・ホワイト / Krokus BW(1978-1979)
同じクロッカスでもこちらはモノクロタイプです。カラータイプに比べ更に数が少ないことで知られる一点で、カラータイプと共に非常に高い人気を誇ります。
なお、こちらのバックスタンプにはブラック・ホワイトを意味するBWの文字も合わせてプリントされています。
フローラ / Flora(1983-1987)
クロッカスと並ぶエステリの代表作のひとつであるフローラです。
こちらも製造期間が3年と非常に短く、花柄の可愛さも相まって非常に人気の高いシリーズです
アウリンコ / aurinko(1973-1974)
買い付けの際に、現地のディーラーでさえはじめて見たと言ったほどお目にかかれない超激レアシリーズのひとつ。こちらも製造期間がわずか2年と非常に短いシリーズです。
カラーはイエローとブルーの2色展開。
カルタノ / Kartano(1978-1979)
こちらも製造期間がわずか3年ほどで、レアシリーズとして知られます。
ボタニカ / Botanica(1973-1974)
全部で58種類のパターンがあるボタニカシリーズです。こちらも花をモチーフとしたエステリらしい作品のひとつです。パターンによりレア度が異なり、プライスも異なります。
ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。 現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などでヨーロッパを訪れています。旅はヨーロッパ限定で20ヶ国程度。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパのアートをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先や運営者のより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!