ウラ・プロコペについて
コンテンツ
名前 : ウラ・プロコペ(Ulla Procopé)
生誕 : ヘルシンキ・フィンランド(1921-1968)
アラビアを代表する女性デザイナー。
フィンランド陶芸界における黄金期に活躍したデザイナーの一人として知られる。
1948年に後にアアルト大学となるヘルシンキ芸術デザイン大学を卒業後、アラビア社に入社。
亡くなる直前の1966年までアラビアで活躍しました。
アラビアの中でも随一の人気を誇るデザイナーの一人であり、アラビアにおいて最も定番とも言えるシリーズであるルスカ(Ruska)にはじまり、1960年から2002年までと半世紀近くも製造された彼女の代表作ヴァレンシア(Valencia)、現在ではもはや入手が困難なほど人気のアネモネ(Anemone)といった多くの人気シリーズのデザインを手掛けました。
ヴァレンシア / Valencia(1960-2003)
2003年に廃盤となるまで実に40年以上にも渡り製造され続けた世界中にファンを持つシリーズです。
発色の良い深みのあるコバルトブルーに一点一点ハンドペイントで施された絵付けが美しいシリーズであり、非常に多くのアイテムが展開されました。
ハンドペイントで描かれたバックスタンプのサインは、製造初期にフィンランド本国向けに生産されたもののみに入っている稀少なものとなります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※全ての画像はクリックで拡大します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※全ての画像はクリックで拡大します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※全ての画像はクリックで拡大します。 |
![]() |
![]() |
||
※全ての画像はクリックで拡大します。 |


アネモネ / Anemone(1963-1993)
アラビアヴィンテージの中でも定番品として今でも人気の高いシリーズです。
本国用にデザインされたもののみバックスタンプにはデザイナーであるウラ・プロコペと絵付けを担当したペインターのサインがハンドペイントで入れられています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※全ての画像はクリックで拡大します。 |


コラッリ / Koralli(1983-1987)
アラビアヴィンテージの中でも随一の人気を誇るシリーズの一つです。
比較的新しいシリーズですが、市場に出回っている数が少なく、現地でも手に入りにくいシリーズです。
![]() |
![]() |
![]() |
|
※全ての画像はクリックで拡大します。 |


トゥントゥリ / Tunturi(1964-1971)
ブラウンでシックに描かれた花びらが、落ち着いた雰囲気と愛らしさを感じさせる非常に人気の高いシリーズで様々なアイテムが展開されています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
※全ての画像はクリックで拡大します。 |


関連アーティストおよびデザイナーについて
アラビアやアラビアの他のデザイナーは別ページにてご紹介しております。
下記リンクよりストアで取り扱いのあるその他北欧メーカーやブランドもご紹介しておりますので、是非併せてご覧ください。
ストアにて商品をより詳細にご覧頂くことも可能です。
●アラビアについて


ウェブストアおよび実店舗オーナー、インポーター、エクスポーター、アンティーク&ヴィンテージコレクター、ファッションコーディネーター、旅人
ヨーロッパ長期滞在は3ヶ国(イタリア、アイルランド、デンマーク)でトータル2年半。 現在は日本を中心に活動しながら商品買い付けや旅などで年間2ヶ月ほどヨーロッパ滞在。旅はヨーロッパ限定で19ヶ国。
ウェブサイトやウェブストアを通じて、旅の楽しみ、ヨーロッパの情報、ヨーロッパグッズをご紹介し、みなさまの日常に楽しさをお届けします。
問い合わせ先や運営者のより詳しい情報はこちら
今注目の北欧ヴィンテージがいっぱい!
